1217 Pouch (made with Leftovers EcoPak)
¥2,970
SOLD OUT
※現在はイベント出店のみの販売となります。
1217ポーチ
size : 120×170x45 (HxWxD)
weight : 18⇄24g
持って分かる。
何となく、良いサイズ。
わかるでしょ?
理屈じゃなくて感覚の話。
ハンドサイズ・ポーチの黄金比。
これに入らないやつは持っていかなくて良いんだ、って思えるサイズ。(意外と入る)
他にも
僕の愛用しているHMGのバックパックのウエストハーネスポケットに入るギリギリのサイズだったり。
ボトルホルダーの中にねじ込めるサイズであったり。
デイパックの隙間にパッキング出来るサイズであったり。
そして、製作秘話的な何かを少々。
ポーチのような用途を制限しないプロダクトを作る時の作り手の悪い癖
「あれも入れれる様に、これも入る様に...」
なんて色々と考えてやってると本当に必要なサイズが見失っちゃうんだよね。
で、少し大きめに作ってしまう。
「こんなサイズ感の、手の掌に乗る普通のポーチ欲しい」
ってコンセプトで作ったのが以前のモデル「11×16ポーチ」
そこから1cmだけ少し大きく作ったのが、この「1217ポーチ」です。
最後に
このサイズに内折れのマチが4.5cm。これがキモなのかもしれない。
厚めの物がストレスなく入る。
fire dragon固形燃料、丸めたチタンウインドスクリーン
折り畳みネイチャーストーブ、ティペット等。
エマージェンシーキットを組んでも、日焼け止めやリップなどのメディカル入れとかにも。
あと自立する。これに意味は無いかもだけど。
生地はEcoPak。厚さ、カラー、番手違いをランダムに。
自社製品の製作で発生する端切れ生地や生地工場で出る残反生地で製作する「リユース・ファブ・シリーズ」のポーチが1217ポーチです。
※1217ポーチは残反を利用したリユーズファブリックシリーズであり、大量生産が出来ない製品の為に現在はJMWの出店イベント限定のプロダクトになります。