PB Tarp 5×5 Micro
¥15,400
SOLD OUT
PB Tarp Micro 5×5
a.k.a.GoGo Tarp
ビビィと組み合わせて、もしくはハンモックのヘッドタープとしてオススメするのがJMWのPB Tarp Mocro、通称"ゴーゴータープ"です。
PB Tarp Microを使用した雨天時のビビィ泊では、最低限の煮炊きだけでなく、バックパックやフットウェアを濡らさないスペースを作り出す事ができます。
雨予報の無い、青天時のハンモック泊では、落ち葉や小枝などの落下物から体を守る最低限な屋根として。
よりダイレクトに自然との距離を縮める事のできる最低限の屋根。それがPB Tarp 5x5 Microです。
○マイクロタープのお話
15年ほど昔の話。Micro Tarpという頭部だけを覆う小さなタープがイギリスのBPL・UK内で話題になった事がありました。それはビビィのヘッドタープとしての提案でした。日本と同じく雨が日常なイギリスのULハイカーは何故かビビィが大好きで、様々なアドベンチャートリップでビビィを活用していました。雨が降らなければアメリカ人がカウボーイキャンプを好む様にイギリス人も、いや、全てのハイカーは雨が降ろうが無かろうが大地に寝転んで寝たいのだろうと思います。
当時のイギリスのULコミュニティではオーバーナイトシェルターとして積極的にビビィを活用していました。バックパックや靴を雨と夜露から守り、多少の煮炊きを可能にするマイクロタープと組み合わせはかなり先鋭的ではありましたが、ULハイカーの中では一定の評価を得ていました。そしてそのマイクロタープのパターンはBPL上に公開され、シンプルなスクエアなマイクロタープは70dと厚手でしたがBPL/UKの中で販売されていました。
あれから15年。300g前後の軽量なDCFシェルターの登場により、ビビィは最も軽量なオーバーナイトシェルターとしての座から転落してしまいましたが、ビビィで寝る、という、イギリスや日本にでの"カウボーイスタイル"はオールドスクールなULスタイルの一つとして認知されてきています。
ビビィの可能性を広げたマイクロタープも最近では話題に登る事もなく、忘れ去られているULギアの一つではないでしょうか。
PB Tarp 5x5. a.k.a. GoGo Tarp
生地:Silpoly 20d
サイズ:150cm × 150cm
重量:100g(±5g)
ダイニーマコア1.8mm or 1.4mmリフレクダブルコード5m付き
◆販売可能なカラーは生地在庫に準ずるため、販売毎にご確認ください
※ダイニーマガイラインなどのアクセサリーを一緒に購入された場合はタープの完成に合わせて同梱いたします
※アクセサリー類を先に欲しい場合はタープとは別会計でのご購入をお願いします
※生産数が限られる商品のため、複数回の購入があった際はキャンセルとさせていただく場合があります。